• 2021
  • ソースコードのエディタをマイクロソフトのVisual Studio Codeに変更する(4月)

    そのころ世間では…

    東京オリンピック夏季大会(7月)

  • 2019
  • 二度目の海外マラソンに参加する(4月)

    そのころ世間では…

    令和に元号が変わる(5月)・消費税が10%になる(10月)

  • 2018
  • AdobeCS5からCCにアップグレードさせる(11月)

    そのころ世間では…

    サッカーワールド杯日本決勝トーナメント出場(7月)

  • 2014
  • NHK英語講座を聴き始め、本格的に英語を勉強する(5月)

    そのころ世間では…

    消費税が8%に引き上げ(4月)

  • 2011
  • iPhoneを使いはじめる(5月)

    そのころ世間では…

    東北で大規模な震災(3月)

  • 2007
  • マラソンを始め、ホノルルでレースに出場する(12月)

    そのころ世間では…

    郵政民営化が始まる(10月)

  • 2004
  • 独立し、hpmeister.comを立ち上げる(7月)

    そのころ世間では…

    五千円札が樋口一葉になる(11月)

  • 1997
  • インターネットのホームページを作成することが業務に(4月)

    そのころ世間では…

    消費税が5%に引き上げ(4月)

  • 1995
  • 転職し、民生用デザインアプリケーション(Windows版)の開発販売に携わる(12月)

    そのころ世間では…

    阪神淡路大震災(1月)

  • 1990
  • 業務用コンピューターグラフィックデザインシステムの開発販売の会社に就職する(4月)

    そのころの世間は...

    東西ドイツが統一(10月)

  • 1988
  • デザインの専門学校に入学し、デザインの基礎を学ぶ(4月)

    そのころ世間では…

    ソウルオリンピック開催(9月)

  • 1986
  • 高校を卒業する(3月)

    そのころ世間では…

    ダイアナ元王妃の初来日(5月)

  • 1983
  • 高校へ入学。溶接や旋盤の技術を学ぶ(4月)

    そのころ世間では…

    東京ディズニーランドが開園する(4月)

  • 1967
  • 大阪で生まれる(11月)。

    そのころ世間では…

    少年マガジンであしたのジョーの連載がはじまる(12月)。